

整体と産後の骨盤矯正
葵療法院は、柳井市と光市の間にある平生町で産後の骨盤矯正をしています。
妊娠中や出産経験のある方ならご存じだとは思いますが、妊娠中に骨盤は徐々に開いていき、出産後には当然かなり開いた状態になっています。
出産後に、開いた骨盤が自然に戻ればいいのですが、自然に元の状態まで戻る人はごくわずかだと思います。
産後に骨盤が開いたままだと、腰痛や体型の崩れ(ポッコリお腹・ズボンが入らない等)も出てきます。
その為、痛みの解消・予防や美しい体型を取り戻すためにも産後の骨盤矯正がとても大切になります‼
産後にこんな悩みは無いですか?
- 出産前のズボンが入らない…
- 出産前の体重に戻らない…
- 妊娠中の痛みが産後も続いてる…
- 出産後に腰痛・恥骨痛・股関節痛になった…
- 腱鞘炎になってしまい赤ちゃんが抱っこできない…
- 産後にポッコリお腹がきになる…
- 整体で骨盤矯正したいが子どもが預けれない…
- 赤ちゃんを抱っこすると腰が痛い…
なぜ、産後のお悩に自信を持って大丈夫!と言えるのか?
それは葵療法院で行ってる整体が産後のデリケートな身体にも負担をかけない、安全・安心な療法だからです!
一般的な整体だと、
「強く押す・もむ・叩く」
と体に負担をかけやすいですが、当院の療法は強い施術は一切行わず、逆に
「軽く触れる・優しくゆらす」
など新生児にも施術できる程の優しい施術の為、産後のデリケートな身体にも負担を与えることなく、むしろ心地いい施術で痛み・歪みを解消できるのです。
とはいえ、そんな優し施術でホントに良くなるの??
と信じられない気持ちもよく分かります。
そこで、まずは葵療法院で実際に産後の骨盤矯正を受けた方の声をご覧下さい!
葵療法院で産後骨盤矯正を受けた方の感想♪
![]() | 光市にお住いの 水田様(仮名)(27歳) | ![]() お悩み症状:肩こり・腰痛 |
出産を機に骨盤が歪み、時々骨盤周囲に痛みがありました。
また、授乳や抱っこによる肩凝りが酷い状態でした。
骨盤ベルトやストレッチで対処してました。
骨盤ベルトは動くとズレるので、装着しない日が増えました。
肩凝りはストレッチ等しても一時的で、すぐに凝ってました。
明るくて綺麗でリラックスできます。 生後2ケ月の子どもを連れて行っても優しく迎えて下さるのでありがたいです。
元々、指圧や人に触られる事が苦手でした。
今まで整体に行ったことが無かったので不安でしたが、葵療法院の施術は大丈夫でした。 気持ちよくていつも寝てしまいそうになります。
骨盤矯正で通っていますが、痛くないので育児の間のご褒美って感じです!
数回の施術で産後履けなくなっていたズボンが入るようになりました。
施術後は骨盤を動かした際の違和感も無くなって驚きました。
肩も凝る回数が減りました。
産後、体の不調で悩んでいる方や指圧が苦手な方にはオススメだと思います。
※施術効果には個人差があります。
![]() | 平生町にお住いの 相川様(仮名)(42歳) | ![]() お悩み症状:産後の痛み |
産後1ヶ月あたりから、ひざ・背中・肩・股関節が痛くて歩いたり立ち上がることもままらならい状態でした。
自分でストレッチしたり、筋力が落ちてるからだと思い、スクワットをしたりしていました。
全く良くなりませんでした。
とてもきれいで清潔感がありいいと思います。先生の対応も丁寧で、質問にも的確に答えて頂けてすごく安心して受けることができました。
痛みがなくなりました。体が動かしやすくなりました。
一回の施術でかなり減りました。その後、また痛くなっても施術をして頂くとすぐになおりました。
はじめての出産で、産後にこんなに体がつらいとは思っていませんでした。自分の状態を良くすれば育児もますます楽しめると思います。先生におまかせされて通われると本当に楽になりますよ♪
※施術効果には個人差があります。
![]() | 平生町から整体に来られた 中村 裕子様(32歳) | ![]() お悩み症状:産後骨盤矯正 腱鞘炎 |
産後の骨盤が気になり、施術をしようと思いました。(出産後3ヶ月頃)
特にその時は痛みはありませんでしたが、育児をする中で腱鞘炎や肩こり、腰痛を6回の中で見てもらいました。
骨盤ベルト。肩こり、腰痛は特に何もしませんでした。
歪んだままの骨盤ベルトは良くないということを教えてもらい、ずれたままだったと思います。実際にさわって(自分の骨盤位置)おどろきました。
おちつきます。ジブリが好きなので曲も良かったです。
自分の身体の状態が分かり、途中の状態も詳しく教えて下さったので安心して受けられました。6回の途中から腱鞘炎や肩こり、腰痛がひどくなりましたが、併せて施術して頂き、少しずつですが良くなりました。 特に腱鞘炎はとっても酷くて赤ちゃんはもちろん軽いものも持てない程でしたが、今では全く痛くありません。
ケアの仕方や痛みに対する対応も親切に教えてもらって良かったです。
私の場合、施術を受けてすぐというより次の日から少しずつ痛みが和らいでいきました。(肩こり、腱鞘炎、腰痛)
骨盤の変化は以前から痛みとかは特になかったのですが、自分で位置を確かめると左右のズレがなくなってきました。
産後の骨盤矯正は、広がった骨盤をしめるというだけでは、ずれたままで、腰痛等につながると思いました。
ただ、骨盤ベルトをしておけば言いというのはダメなんだという知識を知らなかったので、きちんと矯正したほうがいいと思います。
※施術効果には個人差があります。
![]() | 岩国市から整体に来られた 杉野様(仮名)(27歳) | ![]() お悩み症状:腰痛 |
妊娠初期から腰痛があり、産後は腰痛に加え恥骨痛もありました。
骨盤ベルトを巻いたり、体操をしたりしました。
ベルトを付けたら少しは緩和されていたけど、家事や育児をしているとずれてきたり付けないまま過ごすこともあったりで、全く良くなりませんでした。
先生は優しくとてもリラックスできる雰囲気でした。子どもを連れてきても良いと言っていただいたので毎回上の子(2歳)を連れての施術でしたが、落ち着くのか毎回寝ていました!(笑)
一回目の施術で痛いところがパッと消えたのには驚きました。 強く押したり揉んだりする事もなくユラユラ揺らされてマッサージ感覚で気持ちよかったです。
施術後、数日で痛みが戻ってきましたが、回数を重ねるごとに痛みの戻りが1週間後と伸びていき、痛みの強さも弱まっていきました。
骨盤が締まったおかげか、体重もストンと落ちました^^
本当におすすめです!迷わず産後すぐに行って良かったと思いました!
※施術効果には個人差があります。
骨盤矯正で身体を整える!
履けなかったズボンが履けるように‼
産後は骨盤が開いたままになっていたり、太ももの筋肉が緊張したままで固くなってることが多いです。
施術で筋肉を柔らかくすることにより、骨盤が元の状態に戻りやすくなります。
固くなった太ももも、施術により柔らかくなるとズボンがスっと履けるようになります!
腰痛や恥骨痛など痛みが解消される‼
産後の腰痛の主な原因は骨盤の歪みや恥骨周りの筋肉の緊張(固さ)にある事が多いです!
優しい施術で緊張をほぐすことにより、腰痛・肩こり・恥骨痛など産後にありがちな痛みを効率よく解消していきます。
体調が整い、子育てが楽しめるように‼
育児中に痛みや・だるさがあると子育てを楽しむ余裕がなくなってしまいます。
葵療法院で施術を受けたほとんどの方が、施術後は痛みやだるさの解消を実感しています。
痛みやだるさは我慢する必要はありません。
辛い症状でお困りの時はお気軽にご相談ください!
ポッコリお腹も解消し綺麗になれる‼
骨盤が前後に傾くと下腹がポッコリ出たような状態になってしまいます。
骨盤がゆがんでしまうのは固くなった筋肉が引っ張っているから!
筋肉の固さ(緊張)を解消することにより自然に適切な位置に骨盤が戻っていき、元の綺麗なスタイルに戻れます。
痩せやすくなる‼
骨盤がゆがんだ状態だと、血流やリンパの流れが悪くなるため、老廃物が溜まりやすくなります。
結果なかなか痩せにくい状況になってしまいがちですが、産後に骨盤矯正することで骨盤を整え、血流・リンパの流れを整えることが出来ます。
産後の骨盤矯正で身体が整う理由
上記のお客様の声や骨盤矯正を受けるメリットからも分かるように、当院では産後に起こりやすい腰痛や股関節痛、恥骨の痛みの解消実績もあります。
産後に履きにくなったズボンが履けるようになったり、体重が落ちが方も沢山います♪
産後の痛み、骨盤の歪みが解消する理由その①
身体がリラックスする優しい施術。
葵療法院での施術は「押したり・もんだり・叩いたり」という強い施術は一切行いません。
当院での施術は
【優しく触れる】
【ゆっくりゆらす】
【軽く引っ張る】
などの身体に負担をかけない施術のため、防衛反応も起こらず、効率的に筋肉の固さを解消していく事が出来ます!
個人差はもちろんありますが、大半のお客様には
「気持ちいい!」
「すごくリラックスできた!」
「眠ってました…」
等の声をよく聞きます。
優しい施術で骨盤や骨盤周りを中心に身体全体の「緊張」を解消していきます。
骨盤周りの固まった筋肉を柔らかくすることで、痛みを解消することが出来ます。
また、骨盤を広げている筋肉を元の柔らかい状態に戻す事により、骨盤を正しい位置に戻す事が出来るので、履けなかったズボン・スカートなども履けるようになります!
産後の痛み、骨盤の歪みが解消する理由その②
骨盤や股関節だけでなく全身の施術を行います。
葵療法院では産後の痛みだからと言って、腰や骨盤周辺だけ施術するというような安易な施術は行いません。
まず、全身の施術を行うと同時に、産後の痛み~骨盤の歪みの原因となる筋肉の固さを見つけ、そこをメインに施術していく事で、痛みや骨盤の歪みを解消していきます!
産後の痛み、骨盤の歪みが解消する理由その③
メンテナンスの重要性と体操をお伝えします!
骨盤が歪むのは出産だけが原因ではありません。
むしろ日常生活の中での姿勢や身体の使い方で身体は歪んでいきます。
その為、整体でいくら身体を整えても日頃から骨盤を歪める様な身体の使い方をしていれば、いずれは歪んでしまう可能性は高いです。
葵療法院では、体操や自己療法で再発防止に力を入れてますが、身体に悪いと分かっていても、仕事や家事・育児に追われて、ついつい長く同じ姿勢をとらざる得ないことはあると思います。
そこで、定期的なメンテナンスを行う事で、骨盤の歪みを防止すると共に、育児中の痛みも予防~解消することが出来ます!
なお、ご自身できちんと体操したり、身体に悪い姿勢をとらないように出来る方はメンテナンスを無理に勧めたりすることはありません。